2019-12-30

Year in Search 2019



 Google Zeitgeist
Comment | Web log

2019-12-25

pixivFANBOX

謹啓 この度、Clark & Companyで pixivFANBOX を作成しました。
pixivFANBOXは、「クリエイターの創作活動を応援することができるファンコミュニティ」です。ファンがクリエイターを継続的に支援することで、クリエイターが自由に創作活動を続けられたり、新しい作品づくりに挑戦したりできるようになります。応援しているファンは、限定コンテンツや最新情報を通じてクリエイターとより密なコミュニケーションを楽しむことができます。

こちらでは主にゲームブック関連の情報を発信します。
続編公開もままならぬ中、日々、多数のご支援のお申し出を頂き大変有難く存じます。
何かしらのフィードバックを出来る形での受け入れ方を検討し、こちらのファンボックスを作成しました。御志を頂ける方は、お手数ですが以下へご登録頂ければ幸いです。
敬白       
代表 Clark    


boy_scuba.jpg
pixivFANBOX / Clark & Company
Comment | Web log

2018-03-30

今日のタンブラー

Comment | Web log

2018-02-24

今日のRT

つい先日、自分も通りすがった人に指摘したばかりだったのでホットに感じたツイート。
都会でなく、身近な場所で起きたのが怖い。

こういうある種のふてぶてしさを感じさせる犯罪が増えるのは、治安の悪化を物語るものだと思う。

バズったツイートなので「電車やバスの中ではリュックを前にするのがマナーだ」といったリプライも多いけど、市内のバスが大体そうであるように、当時も混んではいなかったそうなのでいささか的外れといったところ。だがしかし、今後は防犯のためにこそリュックを前に背負うのが常識になるかもしれない。

それともう一つ、ダブルファスナーのデイパックを真ん中で閉じていると振動で徐々に開いてくるケースがあるので、荷物の多い時には片側に寄せるように注意してもらいたい。
貴重品は外ポケットに入れないように。海外や混雑する観光地ではファスナーのタブに鍵をかけるのも必要な対策だと思う。
Comment | Web log

2018-02-04

今週のツイート


















Comment | Web log

2018-02-03

恵方呑み

朝から恵方巻関連のニュースが話題になっていたけれど、毎年、様々な視点からの話題が提供されるのが面白い。






恵方巻について、賛否や好き嫌いは色々あるだろうけど、地方ごとの行事を大事にするべきという意見は賛成。
ちなみに新潟の太巻き(恵方巻ではない)は甘く煮た胡桃が入ってます。
Comment | Web log

2018-02-01

Algogra

本日はゲストハウスORIORIにて企画会議に参加。

こちらのボードゲームの開発に参加してます。




 cf. 『ゲームマーケット』公式サイト ALGOGLA(アルゴグラ)
Comment | Web log

2018-01-28

今日のツイート


















仮想通貨の仕組みについて曖昧な知識のまま来ていたけど、今回の報道で知ったという人も多いだろう。
結局、損をしない為には、「自分で説明できない、分からないものには手を出さない」という古くからの掟に勝るものはないと思うけど。
Comment | Web log