メインはファンクションノートのA5サイズ、ウィークリー・プランナー・バーチカルで、これを1週間のタスク管理に用いる。
特筆すべきは朝6時から翌朝5時までの24時間表記な点で、ライフログや体調管理にも使用。ToDoリストを書く欄が豊富なのも便利だと思う。
上記をA5サイズの雑記帳と組み合わせてストレージドットイットのカバーに収納。ペンや付箋といった文具も合わせて収納する。
雑記帳は今は無印のA5ノートを使っているけれど、その次はより薄くて軽いいエトランジェディコスタリカを使う予定。これとは別にToDoや買い物リストといったGTD関連のメモは二つ折りしたA4プロジェクトペーパーを差し込み、随時差し替えて使用する。「ナカトジール」を使えば好きなA4用紙を中綴じ冊子に出来るので、あえてA5サイズのノートを買う必要もないかもしれない。
マックス 多機能スケール ナカトジール ブルー MC-140/B
その他、時間管理用にフリクションの消せる蛍光マーカーと、罫線定規の付いたA5下敷きを購入。下敷きはペーパークリップで止めて、進行中のページがすぐ開くようにしておく。